2011年8月29日月曜日

子供のおやつに!ビールの友に!カレーパン春巻き

8月も下旬ですが、まだまだ暑いですね。
さて、子供さんのいらっしゃる家庭では、カレーライスを作る事も多いのではないでしょうか?
私の家では、カレーを作るとカレーが残るのですが。。。
皆様は、如何でしょうか?

残ったカレーは、翌日のカレーが美味しいと言いますので。。。
そのまま食べても良いと思いますけど。。。
たまには、こんな料理もどうでしょうか?

料理名は、「残ったカレーで簡単~カレーパン春巻き」です。



材料(1本分)
残ったカレー大さじ 1山盛りで、春巻の皮1、サンドイッチ用食パン(12枚切り)1枚

作り方
1.食パンのミミを切る。
2.春巻の皮の上に食パンを置いて手でパンを押し潰す。
3.パンの上にカレーを置いて春巻を巻く。
春巻きの皮は、水溶き片栗粉でのり付けしましょう。
4.巻いた春巻は、トースターで8分程度焼く。
焼いた後は、皮がパリパリで食べにくいので
1時間程度そのままにして具の水分が皮に吸収されるのを待って食べて下さい
または、油で2分程度揚げてもOKです。

中身は、そのまま食べれる品なので表面が狐色になればどちらもOKです。


沢山作った場合は、冷凍しておくと便利ですね。
さっと弱火でじっくり揚げて作ればビールの友にも子供のおやつにも最適です。

是非お試し下さいね。

2011年8月26日金曜日

暑い夏に最適~日本酒と楽しみたいナスのたたき

8月も終わりが近くなってきましたね。
夏バテされてる方もいらっしゃるかも知れないですね。

そんな方におすすめの冷たくてさっぱりした料理を紹介します。
でも元気な方は、冷たい日本酒と楽しまれると良いかと思います。

料理名は、「夏にさっぱり~ヘルシーな茄子のたたき」です。


材料
ナス 1本(12cmくらいの物)、タマネギ 1/4 個
ミョウガ 1本、ニンニク 1粒、塩 小 1
カマス 干物 1匹

作り方
1.タマネギは、スライスにして水にさらしてザルに上げておく
2.ミョウガを微塵切りにする
3.ニンニクをスライスする
4.ナスのヘタを切り取ろ。
5.カマスを焼いて身をほぐしておく
6.ナスを横に置いて5mm間隔でナスの真中のちょっと手前まで切り込みを入れる。
(裏返して同じように切り込みを入れる)
切れて離れないように注意して下さいね。
7.お湯を沸かせて塩を入れてナスを入れて煮る(約150秒)
(太い部分が、箸で挟んで少しへこむ程度でOKです)
8.ナスを水で冷やしてから切り込みを入れた部分の間を縦に半分に切り離す
9.半分のナスを始めに入れた切り込みに合わせて切り離してお皿に並べる
10.ナスの上に魚の身とタマネギ、ミョウガ、ニンニクを乗せてポン酢をかけて完成です

この料理は、高知のナス農家から広まったレシピのようです。
私は、高知の飲み屋さんで以前知りました。

そのままお酒のおつまみにもなりますので便利な品ですよ。
日本酒とともに楽しんでもらえると良いかと思います。
しかもそれなりに豪華に見えるのも良いところですね。

さっぱりしているので夏に最適です。
是非作ってみて下さいね。

2011年8月22日月曜日

ビールがついつい欲しくなる~豚ひき肉のシシカバブ

さて少し涼しくなったかと思ったらまた暑い日が、やってきましたね。
夏休みもあと少しとなりました。
遠出しなくても近所でBBQをするだけでも子供は、喜びますよね。
是非BBQを計画してお父さんに作ってもらいたい料理です。


料理名は、「BBQに最適~お手軽だけど本格的な豚ひき肉のシシカバブ」です。





材料 豚ひき肉 300g、
スパイス
カレー粉 大1、ガランマサラ 小1/3、
チリペッパー 小さじ 1/3、パプリカ 小さじ 1/3、
塩 小さじ 1/2、胡椒 小さじ 1/2、
おろし生姜 小さじ 1、おろしニンニク 小さじ 1

作り方
1.豚挽き肉に全ての材料を入れてさっと混ぜる(3分程度)。
この料理では、ひき肉をあまり潰さない事で肉の食感を残すようにしましょう。
2.ビニール袋に入れて冷蔵庫で保存する。
置く事でスパイスが肉に馴染むので最低3時間程度で2~3日置いてから調理すると更に美味しいと思います。
特売の日に購入して3日後に作れるので便利なメニューですよ。
3.焼く前にもう一度さっと混ぜる。(2分程度)
4.ソーセージくらいの大きさにしてフライパンやオーブンやトースターで焼きましょう

☆焼く時にポイント~
通常のウインナー程度の大きさを焼く場合には。。。

フライパンの場合には、5~6分で表面がこんがりしてきたら完成です。
焼いてる最中にひき肉から脂が出るのでキッチンペーパーで脂を吸い取りながら焼くとさくっとこんがり焼けますよ。

トースターの場合には、事前に2分ほど加熱してから4分焼いて取り出し肉から出た脂をキッチンペーパーで吸い取り裏返して更に5分程度焼くと良い感じだと思います。

オーブンの場合には、200度に事前に加熱してから6~8分焼くと良い感じだと思います。

このスパイスの量は、少し辛い目になっております。
子供用の時には、スパイスを半分くらいにすると良いでしょう。(塩以外の材料を半分にして下さいね)

2011年8月16日火曜日

BBQに最適~海老の大蒜唐辛子焼

お盆も終わりとなりましたね。
そろそろ夏も終わりが見えてきましたかね。

お子様のいる家庭では、家族サービスにBBQに行ったりする事もあるのではないでしょうか?
そんな時に便利なメニューを一つ紹介しましょう。
唐辛子とおろしニンニクでエスニック風味を出していますので。。。
ちょっとアジアの屋台あたりで食べれそうな味となっています。

料理名は、「ビールに合うよ~海老の大蒜唐辛子焼」です。

完成写真

タレ塗ってます~

材料
海老 大きい方が食べやすいと思いますが小さな剥き海老でも問題なく作れます
食べたいだけ用意して下さいね ここでは大きな海老を4匹とします
塩胡椒 適量
タレ(市販の唐辛子ペーストと市販のおろしニンニクを1:1で合わせた物)大さじ1程度

タレが残ったらタッパーなどに入れて冷蔵庫で保存して下さいね。(3~5日くらいは問題なく保存出来ますよ)
餃子のタレに入れたりラーメンに入れたりしても美味しいと思います。
もちろん海老以外にも烏賊や帆立や肉でも美味しいですよ。

作り方
1.唐辛子ペーストとおろしニンニクを合わせてタレを作る
2.海老の殻をむいて背腸を取る
3.海老に塩胡椒をさっとする
4.海老にタレを塗り付ける(BBQの場合はタレを塗って持参すると便利ですね)
5.フライパンか魚焼アミで焼いて完成です

かなり辛いので子供には、タレ控えめで片面だけ塗るとかして作るといいと思います。
ビールに良く合うと思います。

タレが残った場合には、餃子のタレに薬味として使ったりラーメンに入れたりしても美味しいと思います。
もちろん海老以外にも烏賊や帆立や肉に塗って焼いても美味しいですよ。

是非作ってみて下さいね。

2011年8月15日月曜日

夏のスタミナゴーヤが美味しい豚ひき肉とレタスのカレー炒め

まだまだ暑い日が続いていますね。
暑い時こそ食べ物をよく見直したいですね。
夏ばてになると体力も低下して風邪などにもなりやすくなりますしね。
さて今日は、そんな日に食べたいゴーヤを使った料理です。

料理名は、「夏のスタミナゴーヤが美味しい豚ひき肉とレタスのカレー炒め」です。


材料
ゴーヤ 1/4本、豚ひき肉 100g、レタス 3枚、
おろし生姜 小さじ 1/2、カレー粉 小さじ 1/2、
醤油 小さじ 1、塩コショウ 適量

作り方
1.ゴーヤを1cm角程度に切る。
2.レタスは、1cm幅程度の千切りにする。
3.フライパンに油を入れておろし生姜と豚にひき肉と塩コショウを入れてさっと炒める。(2分程度)
(ひき肉には、少し濃い目の味が美味しいと思います。)
4.ゴーヤとカレー粉を入れてさらに炒める。(3~4分程度)
(ゴーヤが食べれる程度の硬さになったらOKです)
5.仕上げにレタスを入れて醤油をさっと入れて混ぜて完成です。

ご飯の上にスプーンで乗せて食べると良いですね。
夏には、カレーが美味しいですよね。

2011年8月12日金曜日

メニュー一覧

☆麺・飯レシピ☆
夏の混ぜご飯 http://mogumoguryori.blogspot.com/2011/07/blog-post.html
タコの炊き込みご飯 http://mogumoguryori.blogspot.com/2011/08/blog-post.html
素麺でビピン麺 http://mogumoguryori.blogspot.com/2011/08/blog-post_12.html

☆肉と魚介料理レシピ☆
ゴーヤとひき肉とレタスのカレー炒め http://mogumoguryori.blogspot.com/2011/08/blog-post_15.html
豚ひき肉のシシカバブ http://mogumoguryori.blogspot.com/2011/08/blog-post_22.html 
海老の大蒜唐辛子焼 http://mogumoguryori.blogspot.com/2011/08/blog-post_16.html
秋鮭のチャンチャン焼 http://mogumoguryori.blogspot.com/2011/09/blog-post_22.html

☆野菜料理レシピ☆
茄子のたたき http://mogumoguryori.blogspot.com/2011/08/blog-post_26.html

☆きのこ料理レシピ☆
焼ききのこ http://mogumoguryori.blogspot.com/2011/11/blog-post.html
きのこソテー http://mogumoguryori.blogspot.com/2011/11/blog-post_20.html

☆セール食材で簡単レシピ☆
平天の葱はさみ焼き http://mogumoguryori.blogspot.com/2011/09/blog-post.html

☆残り物で簡単レシピ☆
カレーパン春巻き http://mogumoguryori.blogspot.com/2011/08/blog-post_29.html

夏に最高~素麺でビピン麺

夏と言えば冷たい麺を食べたくなりますよね。
冷たい麺にもウドン、ソバ、素麺、パスタなどいろいろありますが。。。
ただパスタ以外は、通常麺つゆで食べる事が多く。
少し飽きてくる事が、ないでしょうか?

そんな時にこの料理を作って頂くと良いかと思います。

料理名は、「夏を韓国料理で乗り切ろう~素麺でビピン麺」です。


材料
素麺1輪、キュウリ 1/6本、タマネギ 1/10個、ハム 1枚、
コチジャン 小さじ 2、味噌 小さじ 1、砂糖 小さじ 2、
おろしニンニク 小さじ 1/2、胡麻油 適量(小さじ 1 程度)

作り方
1.コチジャン、味噌、砂糖、おろしニンニクを混ぜて最後に胡麻油で少し柔らかく伸ばす感じでタレ完成。
冷蔵庫で冷やして置きましょう。(辛いのが好きなら胡麻油の替わりにラー油でもOKです)
この時味見をして最初に砂糖の甘さが感じられて後味が少し辛い程度が目安です。
2.キュウリを千切りにして、タマネギをスライスして、ハムを千切りにして冷蔵庫で保存する。
3.素麺を茹でて氷水で冷やしてザルに取る。
4.麺をザルの上から手で押さえて水分を絞る。
(注意、冷たい麺料理では、この手順が重要です。タレが薄まりますからね~)
5.ボールに麺と具材を入れてタレを全て入れて手で全体になじむように混ぜます。
6.お皿に盛って完成です。
7.食べる時にお好みでお酢をかけて食べて下さい。

夏に食べやすい一品となってます。
是非作ってみて下さいね。

あっ、写真のビピン麺には、スモークサーモンも入っています。
賞味期限が、近かったのでいれて食べました(笑)。

2011年8月11日木曜日

半夏生にタコの炊き込み御飯で暑さを乗り切ろう

暑い日が続いていますね。
半夏生は、7月2日くらいの日をさすのですが。。。
この時にタコを食べて元気を付けようと言うする風習が、関西にあります。
土曜のウナギは、一般的ですが。。。
同じような事ですね。

さて半夏生は、過ぎておりますが。。。
夏のスタミナ食材と言う事でタコ料理を紹介いたします。

料理名は、「夏のスタミナ~タコの炊き込み御飯~」です。


材料
米 2合
生マダコ 100g、塩 小さじ 1/4
醤油 大さじ 1、酒 大さじ 1

作り方
1.生タコを表面が粘ってるようなら水でごしごし手で揉んで洗う。
2.たこ焼きに入れる程度の大きさに切る。
3.お米を洗って炊飯器にセットする。
4.水を普通にご飯を炊く量より少し少ないくらいに調整する。
5.醤油、酒、塩を入れて味見して薄い感じの塩味がすればOKです。
(この地点で味が濃いと炊き上がった時にはかなり辛くなりますので注意して下さいね
薄味がお好きなら塩無しでも問題ないと思います)
6.水加減をもう一度調整してからタコを入れて炊飯して完成です。

この時昆布だしで炊いてもらうと更に美味しくなります。
昆布だしは、前日に1Lくらいの水にだし昆布5cm角くらいのを1枚漬けて置くだけで出来ますので是非やってみて下さいね。

出来上がったご飯は、ボールに移して少し冷ましてから食べても今の時期良いかと思います。